PRINTED ELECTRONICS ASSOCIATION プリンテッド・エレクトロニクス研究会

トップページお知らせPEヘッドラインNo.197をアップしました

2020/04/01

PEヘッドラインNo.197をアップしました

No. 197 (2020年2月26日配信)

【Materials and Processes】

●トチュウ果皮由来の天然ポリマーの量産化に成功、日立造船株式会社 (JSTプレスリリースより) (nod)

2020年2月5日

https://www.jst.go.jp/pr/info/info1417/index.html

●相転移を利用した起電力120mVの電池を開発、IoT社会の電源へ、筑波大学と群馬工業高等専門学校 (Scientific Reportsより) (nod)

2020年2月4日

https://www.nature.com/articles/s41598-020-58695-z

 

●次世代マグネシウム電池の電極材料を開発、立命館大学と東京農工大学 (Chemistry of Materialsより) (nod)

2020年1月27日

https://pubs.acs.org/doi/10.1021/acs.chemmater.9b03665

 

●ほぼ全ての炭素源をフレーク状のグラフェンに変える新しい処理プロセスを開発、Rice UniversityのFalkら (press releaseより) (nod)

2020年1月27日

https://news.rice.edu/2020/01/27/rice-lab-turns-trash-into-valuable-graphene-in-a-flash/

 

 

【Device applications】

●導電性高分子の熱電変換性能の上限を決めるメカニズムの解明に成功、名古屋大学、北海道大学、産業技術総合研究所 (Science Advancesより) (nod)

2020年2月14日

https://advances.sciencemag.org/content/6/7/eaay8065

 

●投薬機能付きワイヤレススマート包帯を開発、University of NebraskaのTamayolら (Advanced Functional Materialsより) (nod)

2020年2月13日

https://onlinelibrary.wiley.com/doi/full/10.1002/adfm.201905544

 

 

【Iot and AI】

●危険な薬物相互作用を防ぐAIシステムを開発、IQVIA (MITテクノロジーニューズラインより) (nod)

2020年2月12日

https://www.technologyreview.jp/nl/ai-could-help-design-better-drugs-that-dont-clash-with-other medication/?utm_source=smartnews&utm_medium=link&utm_campaign=smartnews_app

 

●AIによる灌水制御で高糖度トマトを高い可販果率(95%)で生産することに成功、株式会社Happy Qualityと静岡大学 (PRTIMESより) (nod)

2020年2月5日

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000053860.html

 

●眼科医向けのAI診断支援サービスが登場、自治医科大学発のAIベンチャー・DeepEyeVision (IT mediaより) (nod)

2020年2月5日

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2002/05/news115.html

 

●AIが歩行機能の低下予防および改善につながるトレーニングメニューを作成、日立ハイテクノロジーズ (マイナビニュースより) (nod)

2020年1月31日

https://news.mynavi.jp/article/20200131-964189/

 

●AIを活用した濾過計画システムをキリンビール3工場で展開、NTT (amp.reviewより) (nod)

2020年1月30日

https://amp.review/2020/01/30/ntt-kirin/

 

 

お知らせ

アーカイブ